8/11の誕生花
読み方は「るこうそう」
学術名は「Quamoclit pennata」
つる性の一年草で小さな可憐な花
好きだなぁ
こういう花
でも写真は手に入れられず・・・・^^;
花言葉は、花の姿にあった言葉
「常に愛らしい」
この"常に"がまた憎いw
ちなみに誕生石は「コーラル」
言葉は「聡明」
花言葉を書き始めて思ったことだけど、
花言葉って、文章の言葉は少し日本語としておかしい
なぜだろう?
英語の直訳なのだろうか?
意訳してない?
また、海外のHPにいって確かめてこようっと^^
この暑さと湿気で、流石に夏ばて気味
ん~、永遠の?五月病と夏ばてはきついw
勤め先では、早い夏休みを取っている人がチラホラ
心なしか朝の電車もいつもより空いている気がする
人ごみが苦手なので、いつも遅れて夏休みをとるけど、
この時期に出かけられる人って、ある意味尊敬する
さて、明日は土日出た分の代休で休み
何をしようかな♪
と言って、結局片付けと近くの喫茶店でコーヒーで終わるんだよなぁ